2007-01-01から1年間の記事一覧

1月11日パソコンA組の講座予定

「よくわかる Microsoft Office Word 演習問題集」を再開しますが、この際「これをやって(復習して)おきたい」ことがあれば提案してください。 §Office Update 「よくわかる Microsoft Office Word 演習問題集」再開にあたり、「Office Update の結果を掲…

1月11日パソコンS組の講座予定

「よくわかる Microsoft Office Word 演習問題集」を再開しますが、この際「これをやって(復習して)おきたい」ことがあれば提案してください。 §Office Update 「よくわかる Microsoft Office Word 演習問題集」再開にあたり、「Office Update の結果を掲…

1月8日パソコンR組の講座予定

§パソコンの体調を整える WindowsXPでスキャンディスク(エラーチェック)を行うには Windowsを強制終了すると、その時開いていたデータは「不完全なファイル=ゴミ」となって残ります。そのようなファイルを修復するのがエラーチェックです。 不完全なファ…

1月8日パソコンB組の講座予定

「よくわかる Microsoft Office Word 演習問題集」を再開しますが、この際「これをやって(復習して)おきたい」ことがあれば提案してください。 §Office Update 「よくわかる Microsoft Office Word 演習問題集」再開にあたり、「Office Update の結果を掲…

住所録で知るエクセルの基本操作(Excel2003編)

このページは「まりふのひと 2007.12.20」へ移設しました。 はじめに Microsoftマイクロソフト Excelエクセル 2003 (以下、Excel と略す)は「表計算」ソフトです。Excel の基本操作を「住所録」で知るというのはおかしいと思う方もおられるでしょうが、Exc…

マウスポインタに注意する

マウスポインタは位置や操作の状況によって、色々な形に変わります。形が違うと機能も違いますので、注意が必要です。ここでは、代表的なマウスポインタについて説明します。 No.形状例 1ワークシートのセル上にあるとき 2数式バーや、編集時のセル内にある…

エクセルウィンドウとワークシート

Excel を起動すると、次のようなウィンドウになります。ここには名前が付いています。以降の説明にもこの名前が出てきますので覚えてください。 タイトルバー プログラムの名前“Microsoft Excel”と今開いているファイル名が表示されています。 右端の3っの…

列を選択する

列番号の記号をポイントし、ポインタが に変わった時、クリックします。クリックせず右または左にドラッグすると複数の列が選択できます。このように列全体を選択する操作を「列選択」と言います。 ▲ 「住所録で知るExcelの基本操作」の目次へ

行を選択する

行番号の数字をポイントし、ポインタが に変わった時、クリックします。クリックせず上または下にドラッグすると、複数の行が選択できます。このように行全体を選択する操作を「行選択」と言います。

セルを選択する

§1.1つのセルを選択する 選択するセルをクリックします。すなわち、「アクティブセルにする」ことです。 §2.隣接した複数のセルを選択する 開始のセルから終了のセルまでをドラッグします。この操作を「範囲選択」と言います。例えば、セルB3からD6まで…

列をそっくりコピーする

例えば、C列をそっくりF列にコピーします。 C行目を列選択します。 C行目の任意の場所を右クリック ⇒[コピー]をクリックします。(または、[Ctrl]+[C]) 列番号Fを右クリック ⇒[コピーしたセルの挿入]をクリックします。 F列にC列の値が挿入され、…

行をそっくりコピーする

例えば、3行目をそっくり10行目にコピーします。 3行目を行選択します。 選択した任意の場所(行番号でも可)を右クリック ⇒[コピー]をクリックします。(または、[Ctrl]+[C]) 行番号10を右クリック ⇒[コピーしたセルの挿入]をクリックします。 10…

リストより選択して入力する

オートコンプリートに似てます。しかし、「ふりがな」までは入力できません。 例えば、セルF11に“親戚”と入力するとします。 セルF11がアクティブセルになった時、[Alt]+[↓]キーを押します。 右図のようにリストが表示されますので、[↓]キーを押し、…

オートコンプリートを使う

オートコンプリート(auto complete)とは キーボードからの入力を補助する機能の一つで、過去の入力履歴を参照して次の入力内容を予想し、あらかじめ表示すること。表計算ソフトなどでよく採用されており、最近ではWebブラウザのアドレス入力や、ソフトウェ…

他のセルの値をコピーする

§1.ドラッグしてコピーする 例えば右図で、セルH2の“742-1513”をセルH4に入力する場合です。 セルH2をクリックします。(アクティブにする) マウスポインタが になるところを探し、(セルの罫線上) 右図はポインタを強調するため、黒色を灰色に変えてあ…

セルに直上の値を入力する

例えば住所録を入力していると、「直上の郵便番号と同じ」ということがあります。この場合、“〃”などと入力するのは、データベースとしては厳禁です(ヒント参照)。必ず同じ郵便番号を入力します。 郵便番号がアクティブセルになった時(右図) [Ctrl]+…

セルに入力した値を修正する

§1.上書きする 上の例で、セルC1を“名前”に変更します。 セルC1をクリックします。(アクティブセルにする) “名前”と入力し、 上書きされるので、“氏名”を消す必要はありません。 確定の[Enter]キーを押します。 §2.部分的な追加・削除 上の例で、セ…

セルに値を入力する

§一般的な入力 ここでは、Word で「はがき宛名書きに使う住所録」を目的に、次のような表を作ります。 Excel を起動します。 A列1行目のセル(以下、これを「セルA1」と言います)をクリックします。 セルA1がアクティブになり、名前ボックスに“A1”と表示さ…

非表示の列を表示させる

例えば右図です。 §1列ずつ表示させる 列Kの左側付近をポイントするとポインタが変わります。(右図参照) この時、右にドラッグします。 §一度に表示させる 列HからKまでを列選択します。 選択した任意の場所を、右クリック ⇒[再表示]をクリックします。…

列を非表示にする

例えば、I列とJ列を非表示にしてみます。非表示の列は印刷されません! 列Iと列Jを列選択します。 選択された任意の場所を、右クリック ⇒[表示しない]をクリックします。 列番号Hの次がKになっているので、非表示の列があることが判ります。 列HとKの境界…

列の幅を変える

例えば、セルI2に“山口県熊毛郡田布施町”と入力します。すると右図のように表示されます。 入力した文字列がセルI2に入りきらない。 たまたま右隣(セルJ2)が空いていたので、 隣のセルを借りて表示した。 Excel はこのような表示をしますので、知っておいて…

列を移動する

例えば、D列をF列に移動します。 D列を列選択します。 D列の任意の場所を右クリック ⇒[切り取り]をクリックします。(または、[Ctrl]+[X]) 列番号の“G”を右クリック ⇒[切り取ったセルの挿入]をクリックします。 この列の左に挿入されます。 ここで…

列を削除する

削除する列を列選択します。 複数列削除する場合は、複数列を列選択します。 選択した列の任意の位置を右クリック ⇒[削除]をクリックします。

列を挿入する

挿入する列の右の列を列選択します。 例えばC列とD列の間に空白列を挿入する時は、D列を列選択します。 2列挿入する場合は、D列とE列を列選択します。 選択した列の任意の位置を右クリック ⇒[挿入]をクリックします。

行を移動する

例えば、3行目を5行目に移動します。 3行目を行選択します。 複数行選択すると、一度に移動できます。 選択した行の任意の位置を右クリック ⇒[切り取り]をクリックします。(または、[Ctrl]+[X]) 行番号“6”を右クリック ⇒[切り取ったセルの挿入]を…

行を削除する

削除する行を行選択します。 セルを選択しない! 複数行削除する場合は、複数行を行選択します。 選択した行の任意の位置を右クリック ⇒[削除]をクリックします。

行を挿入する

挿入する行の下の行を行選択します。 セルを選択しない! 例えば2行目と3行目の間に空白行を挿入する時は、3行目を行選択します。 2行挿入する場合は、3行目と4行目を行選択します。 選択した行の任意の位置を右クリック ⇒[挿入]をクリックします。

セルの書式

選択します。 Excel2003は、【書式設定】ツールバーを使います。Excel2010は、[ホーム]タブの配置および数値グループ,罫線は、フォントグループにあります。 何れも、ポイントすると機能名が表示されますので、確認してからクリックします。 代表的な機能…

文字の書式

選択します。 セルを選択すると、セル内の全ての文字が対象になります。セル内の文字を部分的に選択すると、選択した文字のみの書式を変えることができます。 Excel2003は、【書式設定】ツールバーを使います。Excel2010は、[ホーム]タブのフォントグルー…

住所録で知るExcelの基本操作−書式

書式の変更は、「選択されているセル」が対象です。選択は、一つのセルでもいいし、範囲選択でも、行選択,列選択でも、あるいは全セル選択でも、兎に角、選択されているセルが対象になります。